新型コロナウィルスの影響で、大打撃をうけた観光業ですが・・
観光需要の喚起と地域の再活性化を目的とした「Go To キャンペーン事業」が、8月上旬を目途に実施される予定です。(※追記あり)
この事業の一つで、旅行代金の半額に相当する金額(一人あたり最大2万円 / 1泊)が補助されるという「Go To Travelキャンペーン」を、待っている方も多いのではないでしょうか。
→ 観光庁は7月10日に、「Go To Travelキャンペーン」を当初の予定を前倒し、7月22日から開始すると発表しました。旅行代金の半額に相当する金額のうち、7割にあたる【旅行代金の割引】を先行して開始し、残り3割にあたる旅行先で使える【地域共通クーポンの発行】は9月1日以降に別途発表されます。
しかし、現段階(7月初め)では、このキャンペーンの実施日は、まだ確定していません。(→上記通り)新型コロナウイルスの感染状況を見ながらになるので、第二波が発生すれば、再度自粛など制限が始まってしまうかもしれません。
また、「旅行に行きたい気持ちはあるけど…まだ遠出するには気が引ける」という方もいるかもしれません。
そこで!今回お伝えしたいのが、全国の地方自治体が独自で実施する、各都道府県の観光復興支援です!
各都道府県民限定の宿泊割引プラン、補助クーポンの発行、特産品のプレゼントなど、「Go To キャンペーン」を待たずとも、既に観光復興支援キャンペーンを始めている地域があることをご存じですか?
旅行も立派な支援!

ワクチンがない今、コロナウイルスによる感染が終息する可能性は低く、私たちはコロナウイルスと上手く共存していかなくてはいけません。
自分だけではなく大切な人の命を守るためにも、感染予防は欠かせませんが・・
医療従事者への感謝と支援が広がっているように、あなたも【旅行】という形で、コロナウイルスの影響で苦しむ観光業に携わる方々や地域を支援することができます!
各都道府県の自治体が、様々な支援キャンペーンを始めています。今回は・・
上記2つに分けて、一部の都道府県を例に紹介したいと思います。
※詳細を含め、キャンペーンに関しては、お住いの都道府県のホームページを確認してみてください。
必要以上に恐れていては、いつまでも日常は取り戻せません。
感染予防に対する正しい知識を持ち、安全な行動を心掛け、新しい旅のスタイルを楽しみましょう!県をまたぐ移動に躊躇してしまう方は、この機会にお住まいの地域を満喫してみましょう!
これから始まるキャンペーン(各都道府県民が対象)

北海道 ┃ どうみん割 (終了)
北海道内の旅行商品、宿泊は一人あたり最大10,000円、日帰りは最大5,000円を割引。
対象 | 北海道在住者 |
---|---|
販売期間 | 6月28日~ |
対象期間 | 7月1日~2021年1月31日 |
県民を対象とした県内の宿泊プラン、一人/1泊あたり5,000円を割引。
対象 | 青森県在住者 |
---|---|
販売期間 | 未定 |
対象期間 | 7月23日~2021年3月12日 |
長野県 ┃ディスカバー信州県民応援割(終了)
県民を対象とした県内の宿泊プラン、一人/1泊あたり最大5,000円を割引(2,000円分の観光クーポン付)。
対象 | 長野県在住者 |
---|---|
販売期間 | 6月26日~ ※なくなり次第終了 |
対象期間 | 7月1日~8月1日 |
岐阜県岐阜市 ┃ 「地元に泊まろう」キャンペーン(終了)
長良川の鵜飼と麒麟がくる岐阜大河ドラマ館観覧付き宿泊プラン、1泊2食付は一人あたり10,000円、1泊朝食付は一人あたり6,000円を割引。
対象 | 岐阜市在住者 |
---|---|
販売開始 | 7月4日~8月31日 ※なくなり次第終了 |
対象期間 | 7月4日~9月30日 |
島根県 ┃ 再発見!あなたのしまねキャンペーン (終了)
島根県内の1泊2食付き宿泊プランで利用できる5,000円分の宿泊券を、3,000円で販売。
対象 | 島根県在住者 |
---|---|
販売期間 | 7月1日~9月30日 ※なくなり次第終了 |
対象期間 | 7月10日~11月30日 |
県民以外を対象にしているキャンペーン

福井県越前町 ┃ ウェルカム越前町キャンペーン「カーニバルクーポン」 (終了)
越前町内の対象宿泊施設で利用できる10,000円分の宿泊券を、6,000円で販売。(コンビニエンスストア端末設置店舗にて購入可)
対象 | 全国民 |
---|---|
販売期間 | 7月1日~ ※なくなり次第終了 |
対象期間 | 7月1日~10月31日 |
京都府 ┃ 京都のお宿で魅力再発見キャンペーン (終了)
京都府内の対象宿泊施設、一人5千円以上/1泊の宿泊で最大2,500円の割引と特典を付与。
対象 | 関西2府4県在住者 |
---|---|
販売期間 | 予約時期は問わない |
対象期間 | 7月1日~7月31日 |
兵庫県 ┃ Welcome to Hyogo キャンペーン (終了)
県内の対象宿泊施設で利用できる割引クーポン(一人あたり2,000円)の発行。また、特設サイトから予約宿泊した人を対象に、抽選で特産品をプレゼント。
対象 | 関西各府県及び岡山、鳥取、徳島在住者 |
---|---|
販売期間 | 6月26日~7月27日 ※なくなり次第終了 |
対象期間 | 6月26日~8月31日 |
広島県広島市 ┃ 広島市プレミアム付宿泊券 (終了)
広島市内の対象宿泊施設で利用できる10,000円分の宿泊券を5,000円、5,000円分の宿泊券を2,500円で販売。(コンビニエンスストア端末設置店舗にて購入可)
対象 | 鳥取、島根、岡山、広島、山口にて販売 |
---|---|
販売期間 | 第2期 7月2日~ ※なくなり次第終了 |
対象期間 | 6月25日~9月30日 |
愛媛県 ┃ 県内宿泊割引キャンペーン (終了)
県内の対象宿泊施設、一人6千円以上/1泊の宿泊予約で、5,000円割引になるクーポンの発行。
対象 | 愛媛、徳島、香川、高知、広島、大分在住者 |
---|---|
販売期間 | 7月1日~ |
対象期間 | 7月1日~12月31日 |
福岡県 ┃「福岡の魅力再発見」キャンペーン(終了)
福岡県内の宿泊施設で利用できる5,000円分の宿泊券を、2,500円でコンビニエンスストアで販売。また、旅行会社を通して予約すると、宿泊は一人あたり最大5,000円、日帰りは一人あたり最大3,000円を割引。
対象 | 九州在住者 |
---|---|
販売期間 | 7月1日~7月31日 ※なくなり次第終了 |
対象期間 | 7月1日~8月31日 |
熊本県阿蘇市 ┃ サマー宿泊割引キャンペーン(終了)
阿蘇市内の宿泊施設、一人/1泊あたり半額の割引。(大人:最大5,000円、小学生以下:最大2,500円)
対象 | 九州在住者 |
---|---|
予約受付 | 宿泊施設による |
対象期間 | 7月1日~8月31日 |
観光復興支援の動き

一部の地域のみ取り上げて紹介しましたが、既にキャンペーンの始まっている所もあれば、まだ詳細が発表されていない所もたくさんあります。
観光復興支援の動きは、宿泊割引プランや宿泊券の販売だけでなく、例えば・・
栃木県は、観光復興の一歩として県内4つの有料道路を無料化。
対象期間:6月16日~10月31日の土日祝(除外日あり)※詳細HP
等々、多岐にわたります。
各都道府県だけでなく、各市町村でも様々な支援の動きがあるようなので、キャンペーンに関しては、お住いの都道府県と合わせて市町村のホームページも確認してみるといいかもしれませんね。
また、対象が在住者に限定されているものもあれば、制限がないものもあるので・・気になる地域も見逃さないように確認しておきましょう!
宿泊に関しては、多くのキャンペーンが「旅行会社のホームページ」や「宿泊予約サイト」にて、割引クーポンの配布や割引プランの販売を行っています。
クーポンの獲得や宿泊商品の割引プランの予約は、なくなり次第終了のものが多いので、早めに空き状況含め各サイトで確認しましょう!
まとめ
お得に旅行ができるのは、「Go To Travel キャンペーン」だけではありません。
各都道府県・市町村が実施する観光復興支援では、半額で利用できる宿泊券の販売など様々なお得なキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンを利用して、あなたも【旅行】という形で、コロナウイルスの影響で苦しむ観光業に携わる方々や地域を支援しませんか?
各都道府県の在住者限定のキャンペーンも多いので、この機会に地元の魅力を再発見し、楽しんでみるのも良いのでは?それが地元への貢献にもつながりますよ!
コメント